プロとアマチュアの差<続き編>
昨日にまして暑くなりそうな鶴岡、酒田、庄内エリア。
昨日のブログの『プロとアマチュア』について続きを書いてみようと思います。
プロとアマチュアの差とは?
色々な答えが返ってきそうなお題目です。
そのコンテンツで収益を得ている人を、生業としている人をプロと総称する事が多い世の中なような気がします。
間違いでは無いと思いますが。。
【便利屋すまーと】の目指すプロとは、与えられた環境で最大限の結果を出す事。
逆に、プロフェッショナルに不要な要素は?
✔️ 消費者のニーズをくみ取れない=自己満施工、仕事を選ぶ
✔️ スケジューリングが下手=消費者を待たせる
✔️ 視野が狭い=消費者のニーズの背景に目を向けられない
✔️ 責任が取れない=無責任
書いたらもう100は書けそうなので止めます。
【便利屋すまーと】クルーにもプロ意識を高く持つ事を徹底教育しています。
経験が浅い事や技術の問題は二の次三の次です。
クルー諸君、しっかり覚えておいて下さいね☆
2021年7月16日