☆『畳』勉強会☆
庄内の便利屋では珍しく、
アパート、マンション、戸建の修繕もどこよりも安く、
丁寧な作業をします【便利屋すまーと】です☆
大工仕事、クロス、畳、解体、障子、ふすま、サッシ、網戸、トイレ、エアコン
外構工事、洗面、キッチン、リフォーム、雨漏り修理、などなど
専門のスタッフを揃えておりますので、どんなご相談でも承れます☆
そしてこの日は、修繕の細部まで知っておかなければならないと
『畳』をピックアップして勉強するために、
いつもお願いしている畳専門に取り扱っている取引先へ
色々と教えてもらいながら、畳の作り方を見せて頂きました☆
コレ、なんだかわかりますか???
『畳縁(たたみふち)』と言って様々な色や種類があり、畳の縁に取り付ける
とても綺麗な布で、帯の様に見えました☆
早速『畳縁』を畳に取り付けるところを見せて頂き、
優れた機械の素晴らしさと技術に驚きました!
もちろん、畳の『表替え』『裏替え』など、聞きなれない方も多い作業内容の説明と
新しく作る畳の作り方、最近の畳の主流や傾向なども教えて頂き、
とっても勉強になりました☆
やはり、作っているところから見て触って、話を聞くとよく分かりますね。
日々、勉強、そして努力が大切と感じたこの日でありました☆
★【便利屋すまーと美味いもんコーナー】★
コレ、なんて読むか分かりますか??
甘くてトロッとしているもので…
ヒント → 栄養があると言われている果物★
分かりますか??????
答えはコチラ↓
マンゴーでした★
冷やして飲んだらとっても美味しく、一気に飲み干してしまいました★
皆さんも見つけたら飲んで見てはいかがでしょうかっ???
今日も皆さんが笑顔でいっぱいの1日を過ごせます様に…☆
2017年5月9日